Day3:パナマ運河
2016年1月16日
”これがあのパナマ運河!”
なんと運河を通過するのに8−10時間もかかるらしい。
水が同じ高さになるまで待たないとだし順番待ちだしね。
しかし昔の人はよー考えたよなあ。河を広げてカリブ海と太平洋をつなげちゃおうなんて。
1914年に完成したからなんと102年も経ってるそう。
そしてここを通過するための料金は船の重さによるけど1500万円!!
今までで一番高額な通過料金を払ったのはNorwegian Pearlというクルーズ船で3756万円だってー!!!
最大乗船客数が2800人だから単純計算で1人13、414円。
やっぱり元をとらないと、なのかしら。
日本の高速料金も割高だけどね、他の国に比べると。。。。
運河の前にある建物の中にはこれまでのパナマ運河建設の歴史が見られる博物館があり、2階には船に乗って運河を通過するとどんな景色?ってのが早送りで見られる(でないと8時間かかっちゃうからね)コーナーがある。(写真3枚目)
足元が少しぐらついたり揺れたりするから臨場感あり。
こちらの入場料も大人15ドルと高め。
元取らないとね(笑)
0コメント