ヨーロッパ脱出〜その1

2020年3月9日(月)、公演中のドイツ、ミュンヘンでは『1000人以上の集合イベントの禁止令』が出た。

翌日10日(火)のショーはキャンセル。

11日(水)はかろうじて、観客の半分の購入済みチケットを公演期間延長することで振り替える形で無事にショーをこなした。その夜、イベントの集客数が『1000人→500人以下』に。

翌日12日はカンパニーミーティングの為、早めに集合。

前日に、金曜日からアメリカへの入国制限が始まることになり、アメリカで仕事をすることになっていたアーティストやそのパートナーなどはもう既に出国済みでミーティングには不在という。。。それが木曜日のこと。

結局ショーを続けられなくなって、その足で会場撤去が始まった。


ほとんどのアーティストは14日(土)の便でそれぞれ帰国。


本当にあっという間のできごとで、あれよあれよといううちにみんな居なくなってしまった。

私たちは数少ない4人家族。

小学生2人のホームスクールをしてるから教科書やら参考書やらクラフト用品やら荷物がた〜くさん。。。そんなに急には片付かないでしょ。

滞在中のホテルは最終予定日まで支払済ってことだから、ゆっくり荷造りすることにした。


続きは、その2で。





旅は続く〜家族と共に

シルクドソレイユで働く主人の仕事に付いて子供達と供に各地を転々とする日々。 旅先での想いや出会いをぽつぽつと。。。 そんな私は鍼灸師。

0コメント

  • 1000 / 1000